駄目大学生記

オオカミのケツを追っかけている大学生のブログ

親に言われるまで気付かなかった皇居乾通り一般公開

時系列的には前回のキツネ村の記事より前に行ってきたのですが...、皇居の乾通り一般公開最終日に行ってきました。タイトルの通り、親にLINEで誘われなかったら全く知らずにこのイベントが過ぎてしまうはずだったのですが、それまでに誘ってもらえて感謝してます...!

そもそも乾通りって何ぞや、っていうと、皇居の北西部にある乾門から宮内庁の方へのびる通りの呼称らしいです。乾通りでは様々な木が植えられていて、四季折々のものを楽しみながら歩くことが出来るとかなんとかで、晩秋の皇居を一目見ようと沢山の観光客が訪れていました。もちろん自分たちもその内に入っています。

と、言ってもあんまり紅葉などの写真を撮ったりはしませんでした。去年は沢山撮ったのですが、人混みとここに来て熱心に撮らなくてもいいかなぁと思って。それ以上にここでしか撮れないような珍しい、あまり見ないようなものを撮れたらいいなぁと考えて撮ってきました。例のごとく、調子に乗って白黒写真もあります。

f:id:Ryu_1211:20151216010854j:plain和田倉門交差点辺りです。この時点で沢山の警察官と観光客で溢れていました。

f:id:Ryu_1211:20151216011353j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216011414j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216011405j:plainそして警視庁騎馬隊。衣装が物凄くカッコよくて堂々と馬に乗っていて見とれてしまいました...!

f:id:Ryu_1211:20151216011635j:plain二重橋の手前。かなりの高さと大きさの石垣。あっちこっちで警察官が歩き回っていました。

f:id:Ryu_1211:20151216011800j:plain乾通りの入口となる坂下門で。こういうお洒落な感じのものってつい撮りたくなってしまいます。人混みに押されるようにして撮ったので適当ですが...。この少し前で手荷物検査とボディタッチをされて、ここにやってくる訳です。物凄い数の人がいたにも関わらず、そういった検査を迅速にして人を捌けるのがすごいなぁと小学生並みの感想を言わざるを得なかったです。後は、この坂下門に入る直前に警察のトップ!!みたいな感じのコートを着た厳つい方達が睨むようにして立っていたので、それがちょっと怖かった...w

f:id:Ryu_1211:20151216012308j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216012319j:plain同じ感じですが...。皇居の中に派出所なんてあるんですねぇ、意外です。でもやっぱり広いからこういうのがないと警備は大変なんでしょうね。そして乾通りの景色は綺麗でした。ただ撮るだけだと人ばっかりだったので撮らなかったですけど、あまり見ないカエデの木が何本かあったり、まだ紅葉している木が沢山あってとにかく綺麗でした。

綺麗な風景を記録に収めようとする人はやはりいるわけで、そしてそれをするためには歩きながらだとちゃんと出来ないために立ち止まってしまい、ついには進むのが遅くなってしまう訳で。そういった人達に警備員さん達がメガホンを使って呼びかけていましたが、何度も同じことを繰り返して言っていたためか、「声が枯れてきました」と言っていたのは面白かったです。お疲れ様です(

f:id:Ryu_1211:20151216012928j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216012943j:plain北桔橋門辺りから。要はこんなに人がいたってことです。歩いて景色を楽しむだけだったので、乾通りを散策するのはあっという間でしたがそれでも来てよかったと思います。滅多にない機会ですしね。毎年、春と秋頃に行うそうなので、興味のある方は是非行ってみてください。

 

この後は番外編ということで、東京駅とかその辺を家族とブラブラしながら撮ったものを上げていきます。

f:id:Ryu_1211:20151216013434j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216013446j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216013839j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216013625j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216013652j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216013733j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216013721j:plain

f:id:Ryu_1211:20151216013743j:plain高層ビルやユニークな建物や、整った景色が見られるのでここら辺はまたカメラを持って出かけに来たいですね。以上です!